グラニットベルトに春が来ました! 8月中旬が過ぎるとポカポカ暖かい小春日和が増え、 冬の終わりと共に春の風が吹き始めます。 畑や森林、昆虫たちが活動を始める気配を感じる季節です。 春のグラニットベルトは生命のエネルギーに […]
これまで数多くのお客様から支持いただきながらも、コロナを経て様々な問題に直面し生産の継続が危ぶまれていたSirromet社のスパークリングレッド。 この1本を作るためにかかる労力や時間を垣間見れば、何故企業はこの様な決断 […]
グラニットベルトに寒い冬がやってきました! 葡萄の収穫も終わり、葉も枯れ落ち、周囲の風景も全体的に緑色から茶色へと変わるこの季節は一見寂しそうに思えますが、実は夏とは違った楽しみ方が沢山あります。 朝晩の気温が氷点下にも […]
ご存知の通りグラニットベルトの標高は700m〜1000mに位置するため、寒暖差が激しいのが特徴です。 そのため、植物は日中豊富な太陽の日差しを浴びる事で養分を蓄えます。 夜の気温が急激に下がり寒い環境下になる事で、呼吸が […]
地元で愛され続けるおすすめのパン屋さん、 赤いきつねが目印のフォクシーベーカリー。 焼きたてのおいしいケーキやパイ、スコーン、ソーセージ ロール、ペストリー、ロールパン、食パンと一緒にコーヒーが楽しめます。 スタンソープ […]
The Folly’s Truffles 高級食材として知られ、その奥深い香りは人々を魅了してやまないトリュフ(Truffle) イタリアのアルバ地方が代表的とされる白トリュフ。そしてフランス、スペインでは黒トリュフの生 […]
グラニットベルト入り口に、質の良いオーストラリア産の革製品を作り続けているお店があります。 1988 年に設立された馬具と革製品の店 「Kent Saddlery」 オーナー夫婦のライルとヘレンは、1960 年代から革細 […]
ワイン以外の魅力も満載のグラニットベルト。 実は牛肉も産地の隠れた名産品です。 「グラニットって花崗岩でしょ?岩の中で育つ肉ってどんな味がするんだろう?」 そんな疑問が湧くかもしれません。 実は豊かな花崗岩土壌の自然環境 […]
グラニットベルトに秋がやってきました。 空が青く高く、空気の一層澄んだ過ごしやすく心地よい季節です。 写真は昨日4月15日のグラニットベルトの様子。 葡萄の収穫が全て終わり、 今年も無事に豊かな実りを与えてくれた自然に感 […]
ワインを作るにあたって、良質な葡萄の栽培が基本となりますが、 高品質な葡萄の礎となっているのが、グラニットベルトの名前の由来となっている、 花崗岩(Granite)土壌です。 GraniteBeltの土地は、オーストラリ […]